調理製菓プロデュース「後援会支援ランチ」のメニューをご紹介

平成31年1月23日(水)のランチをもちまして、平成30年度「後援会支援ランチ」が終了しました。後援会支援ランチは、国際学院後援会が補助することで格安でランチが食べられる制度です。国際学院創立55周年を記念し、始まりました。
健康栄養学科調理製菓専攻の学生が季節に合わせて各回のメニューを考えました。食券を購入した学生は安くておいしい料理を食べることができ、提供する側の調理製菓専攻の学生も「料理をお客様に食べてもらう」という貴重な体験になりました。平成30年12月19日(水)から平成31年1月23日(水)まで、合計4回の開催で105食が提供されました。
それでは、全4回のメニューを写真付きで見ていきましょう。
調理製菓プロデュース「後援会支援ランチ」メニュー
調理製菓プロデュース「後援会支援ランチ」メニュー
クリスマス
クリスマス

1日目 12月19日(水)
デミグラスたっぷり! ビーフストロガノフ
バターライス
コロコロ野菜のスープ
マカロニサラダ
Xmas 苺のケーキ
調理製菓専攻2年 1班より
メニューのイメージは、クリスマスです。皆様、満足していただけましたか? メニュー内の人気アンケート結果は、1位ビーフストロガノフ、2位ショートケーキでした。来年は現1年生が頑張って作ります。期待してくださいね!
お正月
お正月

2日目 1月9日(水)
大根のそぼろあんかけ
炊き込みご飯
しじみの赤だし味噌汁
ほうれん草のおひたし
和スイーツ! 白玉あんこ
調理製菓専攻2年 2班より
試作を重ねて作った思い入れのある料理です。皆様がおいしそうに食べている姿を見て、とてもやりがいを感じました。改めて私達は料理が好きなんだなと、再認識できました。
和
和

3日目 1月16日(水)
鶏の竜田揚げ おろしポン酢
ご飯
だし香る 茶碗蒸し
抹茶のパウンドケーキ 小倉あん添え
調理製菓専攻2年 3班より
皆様にはアンケートに丁寧なコメントを書いていただき、自分たちではなかなか気づけないことが、たくさん発見できました。「美味しかった」や「全体のバランスが良かった」のコメントは、本当に嬉しかったです!
エスニック
エスニック

4日目 1月23日(水)
本格! バターチキンカレー
ターメリックライス
彩り野菜の胡麻ドレサラダ
甘~いマンゴーラッシー
調理製菓専攻2年 4班より
皆様、बहुत बहुत धन्यवाद!(ありがとうございました!) 少しでもインドの雰囲気を感じていただけましたか? 多くの方から美味しかったとの感想をいただき、班員一同とても嬉しいです。




次回の後援会支援ランチもお楽しみに!
次回の後援会支援ランチもお楽しみに!
今回の後援会支援ランチでは、調理製菓専攻の学生がメニューから材料の仕入れ、調理、そして部屋の飾りつけまで創意工夫して一所懸命に取り組んでいました。手書きのカップや、雰囲気たっぷりのBGMまで用意されていて「ここは、インド?」と勘違い。驚きと感動の連続でした。
来年度はさらに進化した後援会支援ランチが登場することでしょう! 今から楽しみですね♪