フランス料理講習会を開催しました

9月19日(木)、健康栄養学科調理製菓専攻の学生を対象に、フランス料理講習会を開催しました。フランス料理会の第一線で活躍しているダニエル・マルタン先生を講師としてお迎えし、一流シェフの知識と技を学びました。
ダニエル・マルタン先生のプロフィール
ダニエル・マルタン先生のプロフィール
1952年 |
フランス、オーベルニュ地方生まれ |
1975年 |
ロンドンの「ホテルコンノート」勤務 冷製部門シェフ、魚部門シェフを歴任 |
1977年 |
パリのレストラン「カルベ」の料理長就任 |
1987年 |
来日 銀座「マキシム・ド・パリ」料理長就任 |
1990年 |
MOF(国家最優秀職人賞)のファイナリストになる |
1991年 |
ル・コルドンブルー・パリ東京校校長兼教授就任 |
1996年 |
表参道「ロティスリー ダニエルマルタン」オーナーシェフ |
2002年 |
麻布十番「エコール ダニエルマルタン」オリジナルフランス家庭料理の教室を主宰 |
2006年 |
麻布台にレストラン「レスパドン」をオープン |
今年度のメニュー
今年度のメニュー
Tourte boulangére
~トゥルト・ブランジェール~
Croustillant de saumon risotto d‘herbes
~サーモンのクルスティアン ハーブリゾットとともに~
Suprême de volailles aux trompettes
~鶏のシュープレーム トランペット茸添え~


プロの技を間近で体験し、とても貴重な時間となりました。素晴らしい授業をありがとうございました。