学友会活動報告会を実施しました

1月31日(金)、令和元年度の学友会活動報告会を行いました。
今年度の学友会の活動には学友会メンバーが自らSDGsを積極的に取り入れ、学科の垣根を越えて幅広い活動に取り組みました。
本年度の活動内容を学友会会長から報告し、それぞれが特に力を入れた活動などについて紹介しました。
令和元年度の主な活動内容
令和元年度の主な活動内容
体育大会 学友会企画(5/17実施)
ミニ西区ボランティア活動(8/31事前準備 9/1実施)
キャリア形成講座(9/11~12参加)
五峯祭 同窓会・学友会コーナー(11/8・9実施)
創立記念行事 学友会活動報告
RING(学友会活動広報紙)の発行
これら以外にも、募金活動や切手回収、エコキャップ運動と様々な活動に取り組んでいます。
報告の後、質疑応答に入り、学生からSDGsのこと、学校行事のこと、建学の精神のことなど様々な質問がよせられ、学長先生がひとつひとつ丁寧に回答してくださいました。

学友会ではボランティアやイベントに参加することにとどまらず、これからも学内全体に活動内容を共有できる広報誌RINGの発行をはじめ、私たちが出来ることに今後も積極的に取り組んでいきます。